辛子明太子の発祥地やルーツに迫ろう!

もともと明太子は朝鮮半島で広まっていて、それが日本に最初に来たのが福岡と言われています。

スケトウダラの卵巣を加工したものが明太子ですが、韓国の読み方でスケトウダラはミョンテ。
ミョンテを漢字で書くと「明太」です。

そしてスケトウダラの子供(卵)から作られたものなので、そこに「子」という字をつけて「明太子」と呼ばれるようになりました。

一般の明太子も流通していますが、辛子明太子がメジャーになった要因として、韓国ではキムチなどに代表されるように辛いものが多い食文化です。
明太子も辛味成分を取り入れて食べる文化があったので、辛子明太子として日本に広まってきました。

地理的な要素もあって韓国から福岡に来て、辛子明太子が広まり、そこから徐々に日本全域に広がったとされています。

そのため辛子明太子といえば、日本では福岡が有名です。

今では日本全国どこでも辛子明太子が食べられるようになっていますが、多くの専門業者が福岡にあるように、素材の質や味付けにこだわっている店が福岡に多いのも事実です。

福岡にお越しいただいたら、ぜひメイコウフーズにお立ち寄りください。
無添加にこだわり、そして日本人にも合うような昆布や柚子で味つけした辛子明太子を販売しています。

遠方の方には通販での配送も行っていますのでお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから